カート
メニュー
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
Peru La Higuera ウォッシュド 浅煎り
1,058円(税78円) 〜 9,936円(税736円)
10 ポイント還元
豆の状態
分量
購入数

Peru La Higuera ウォッシュド 浅煎り
10 ポイント還元

生豆までのドラマ

ペルー 標高 1800m-2200m
エリア La Higuera 品種 ブルボン種、カティモール種、カツアイ種
農園名/WCS 生産処理 ウォッシュド

【Peru La Higuera Washed】

収穫後、コーヒーチェリーは農園内の小規模なミル(処理場)でパルピング(果肉除去)と発酵が行われます。小型のパルパー(果肉除去機)と木製またはコンクリート製の発酵タンクを使用したり、袋の中で発酵させることもあります。 チェリーを朝に収穫し、その場で水に浮かせて過熟果や欠陥豆を取り除く。 翌日の早朝に、機械式のパルパーで果皮と果肉を除去する方法が1つ。 もう1つは収穫後すぐに、機械式パルパーで果皮と果肉を除去する方法です。 どちらの方法も 水を使用しない「ドライ・ファーメンテーション(乾式発酵)」 で行われ、タンクまたは袋の中で 15〜24時間、または48時間 発酵させます。その後、パーチメント(内果皮を残したコーヒー豆)を洗浄し、すすいだ後、乾燥工程に移ります。 プラスチック製のシート や 地面に設置した小さなポリプロピレン製のテント(シェード付き) で乾燥させます。夜間は適切にカバーをかけて管理します。 乾燥期間は 12〜25日 で、含水率9〜11% を目標にしています。 このような丁寧な処理を行うことにより、複雑性のあるコーヒー風味に仕上がっております。

焙煎豆のプロファイル

焙煎度合い 浅煎り フレーバー 黄桃・フルーツトマト・グレープフルーツ

このコーヒー豆のオススメのコーヒー器具での淹れ方

注意事項
・海外へのお届け不可。お届けは日本国内に限らせていただきます。
・ご注文者さまと異なるご住所、ギフトとしてのお届けの場合は、商品に納品書を添付致しませんので、必要な方は備考欄に記載下さいませ。
この商品を購入する